Helsingin Sanomat の iPad アプリ
今月(8月)から,Helsingin Sanomat 紙 (HS) の電子版を iPad で読み始めた。とても便利である。
今のところ iPad アプリによる HS 電子版の定期購読は,日本からは直接 iPad では申し込めない。申し込み画面の制約で,日本の住所でのオンライン決済を受け付けない仕組みになっているためのようだ。
この制約を回避する方法がある。 HS 紙の外国からの定期購読受付窓口にメールを出して,請求書を送ってもらい,その請求書に指定された方法で支払えば,対応してくれる。
この方法があることは,3週間前にヘルシンキにいたときに同窓口からのメールで教えてもらった。ヘルシンキのホテルに泊まっていた私は,さっそく翌日,博物館 Kiasma の裏手にある Sanomatalo の一階の Kulma (女性が2人端末の前に座っているだけのオフィスで,書店の一角にある) に出かけて,1年分の購読料をクレジットカードで支払った。購読料は1ヶ月18€,1年間で216€,割引はない。高いと思う人は,たとえば朝日新聞のデジタル版の1ヶ月の購読料は,この2倍以上の3800円であることを思い出そう。日経新聞はさらに高いはずである。購読期間が終わると,更新の通知と請求書をくれるので,日本から指示に従ってクレジットカードで支払えばよいそうである。1年分をまとめて払ったのは,毎月更新手続きをするのが面倒だったからで,年間購読は義務ではない。心配な人は,まず1ヶ月の購読で試してみることもできる。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- Helsingin Sanomat の iPad アプリ(2012.08.31)
- フィンランドで伝えられた菅内閣不信任決議案否決(2011.06.02)
- フィンランド語メディアによる地震・津波・原発事故のニュース(2011.04.07)
- ボトル590万円のシャンパン(2010.12.17)
- ソフィ・オクサネン「粛清」の日本語訳?(2010.12.15)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- フィンランド語の電子朗読絵本 - kuvaäänikirja(2012.11.28)
- 新聞・雑誌の電子版(2012.09.18)
- Helsingin Sanomat の iPad アプリ(2012.08.31)
- フィンランド語読み上げ iPad アプリ(2012.06.23)
- フィンランド語辞典のオンライン版(2012.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント