自然・環境

冬時間へ移行 (2012) - üleminek talveajale

 ヨーロッパでは,毎年10月の最終日曜日の早朝に夏時間 suveaegから冬時間 talveaegに移行する。エストニアでも,日曜日 (10/27) の午前4時に,時計の針 kellaosutid を1時間戻して午前3時にした。

続きを読む "冬時間へ移行 (2012) - üleminek talveajale"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エストニア全国で雪景色 - lumi ja lörts

 昨日(10/25) から今日にかけて,エストニアは全国で荒れ模様の天気となり,各地でみぞれが降った。今年の初雪だったところも多かったようだ。今朝のタリンでは道路が凍結し,タイヤの交換を済ませていなかった自動車は通行できない道路状況となり,市内の各地で渋滞が生じた。

続きを読む "エストニア全国で雪景色 - lumi ja lörts"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オオカミ犬 - hundikoer

 犬派の人間で,エストニアの田舎ではずいぶんといろんな犬と仲良くなったが,実はオオカミのことはよく知らない。9月に,映画館で観た韓国映画「ハウリング」(乃南アサ「凍える牙」の映画化) に凶暴な狼犬が出てくるので,そういう動物がいるのだと納得して,わかったような気持ちになっている。

続きを読む "オオカミ犬 - hundikoer"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヌーディスト海岸 - nudistide rand

 エストニアの唯一の公式のヌーディスト海岸が,Narva-Jõesuu ナルバ・ヨエスー(ナルバ河口)にあるそうだ。

続きを読む "ヌーディスト海岸 - nudistide rand"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏時間へ移行 (2012) - suveaeg

 エストニアはこの週末,正確には,日曜日(3/25) 午前3時に夏時間に移行する。

続きを読む "夏時間へ移行 (2012) - suveaeg"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この冬一番の寒さ (2012) - selle talve kõige külmem öö

 この冬は暖冬かと思われ,先週末は比較的好天だったエストニアだが,ここに来て状況は急転,去年よりも厳しい寒波が,去年より2週間も早く訪れた。

続きを読む "この冬一番の寒さ (2012) - selle talve kõige külmem öö"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春を告げる花ユキノシタ - lumikelluke

 ユキノシタ lumikelluke は,エストニアでは,春の到来を告げる花とされている。今年は,1月の半ばにもうユキノシタが芽を出しているのがパルヌ県で見つかった。

続きを読む "春を告げる花ユキノシタ - lumikelluke"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エストニアの滝 - juga

 エストニアは,地形が平らなので滝 jugaは少ないが,それでもこのほど出版された Eesti joad エストニアの滝 という本には44の滝が収録されているそうである。

続きを読む "エストニアの滝 - juga"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エストニアで薄っすらと初雪 (2011/11) - esimene lumi

 月曜日 (11/21),エストニアの各地で薄っすらとが積もった。

続きを読む "エストニアで薄っすらと初雪 (2011/11) - esimene lumi"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋なのにまだ暖かい - soe sügis

 東京でも10月に25℃を記録したりしているが,北欧のエストニアでも,今年の秋は暖かいようである。

続きを読む "秋なのにまだ暖かい - soe sügis"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧