芸能・アイドル

子猫と子犬のキャラクター対決 - Hello Kitty vs Lotte

 一昨年も去年も,夏,田舎にずっといたので気づかず,今年はずっと町にいるので目につくだけかもしれないが,Hello Kitty のエストニアでの認知度はかなりなもののようだ。

続きを読む "子猫と子犬のキャラクター対決 - Hello Kitty vs Lotte"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

エストニアを訪問した要人・有名人 - kuulsaimad külalised

 独立回復から20年以上たったが,その間にエストニアを訪れた国家元首や国家元首級の要人・有名人は多数いる。

続きを読む "エストニアを訪問した要人・有名人 - kuulsaimad külalised"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

把瑠都の夏休み (2012) - Baruto kodumaale puhkama

 相撲界のごたごたや震災で昨年は帰郷もままならなかった把瑠都だが,今年は世間並みに夫婦水入らずの休暇が取れたようだ。

続きを読む "把瑠都の夏休み (2012) - Baruto kodumaale puhkama"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

欧州各国対抗のど自慢大会 2012 - Eurovisiooni lauluvõistlus

 第57回ユーロビジョン歌謡大会 (Eurovision Song Contest, バクー (アゼルバイジャン), 2012/05/26)に出場するエストニア代表が決まった。

続きを読む "欧州各国対抗のど自慢大会 2012 - Eurovisiooni lauluvõistlus"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

把瑠都・バルト - Baruto, Barto, Baldo

 タリンのローカル・テレビ局 Tallinna TV が毎週火曜日午後9時半に放送するスポーツ番組の1月31日放送分に,エストニア相撲連盟の Riho Rannikmaa 氏が出演しているのが YouTube で見られる。

続きを読む "把瑠都・バルト - Baruto, Barto, Baldo"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タルト大学男声合唱団が把瑠都にお祝い - lauluõnnitlused Barutole

 まもなく創立100周年を迎えるタルト大学男声合唱団 Tartu Akadeemiline Meeskoor が,把瑠都に,ポータルサイトの DELFI を通じて,歌のお祝いを映像で贈っている。

 映像: VIDEO: Eesti vanim meeskoor saatis Barutole võidu puhul tervitus (DELFI Sport 2012/01/24)

続きを読む "タルト大学男声合唱団が把瑠都にお祝い - lauluõnnitlused Barutole"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラクヴェレ市から把瑠都に勲章 - Rakvere linna aumärk

 大相撲初場所で初優勝した把瑠都に,エストニアの Rakvere ラクヴェレ市から市の栄誉勲章が贈られるそうだ。

続きを読む "ラクヴェレ市から把瑠都に勲章 - Rakvere linna aumärk"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

把瑠都に大統領が賛辞 - President õnnitles Barutot

 惜しくも全勝優勝は逃したが,今日 (1/22) 初場所で,14勝1敗の成績で把瑠都の大相撲初優勝が決まった。

続きを読む "把瑠都に大統領が賛辞 - President õnnitles Barutot"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

把瑠都が大相撲初優勝 - Baruto esimene turniirivõit

 大相撲初場所13日目の今日(1/20),琴奨菊を破った13連勝の把瑠都の初優勝が確定した。千秋楽まで競り合って,優勝決定戦で決まるという展開のときのような感動はなく,どこか呆気無い気もするが,待ちに待った初優勝は朗報である。

続きを読む "把瑠都が大相撲初優勝 - Baruto esimene turniirivõit"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨年 (2011) のヒット曲 - Aastahitt 2011

 エストニアのラジオ局が選んだ昨年のエストニアのヒット曲が発表された。40曲のリストから上位10曲だけを紹介する。

続きを読む "昨年 (2011) のヒット曲 - Aastahitt 2011"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧