ニュース

エストニア人記者がロシアで逮捕 - kinni pidama

 大統領選挙を週末に控えたロシアのプスコフ (エストニア語名 Pihkva)で,選挙戦の模様を取材中のエストニアTVの Igor Taro 記者が木曜日(3/1),地元の警察に逮捕された。

続きを読む "エストニア人記者がロシアで逮捕 - kinni pidama"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自意識過剰症候群 - mida naabrid meist arvavad

 フィンランド人とエストニア人は,互いに相手が自分のことをどう思っているかが,気になってしかたがない点で,似たもの同士だという。

続きを読む "自意識過剰症候群 - mida naabrid meist arvavad"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Postimees 紙の有料電子版 - Postimees +

 エストニアの Postimees 紙には,オンライン有料電子版がある。

続きを読む "Postimees 紙の有料電子版 - Postimees +"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

不信任決議案 - usaldushääletus

 菅直人内閣の不信任決議案否決のニュースは,エストニアでも,その日のうちに報道された。

 不信任決議案を提出したのは,野党第一党の自民党とその協力政党である。菅内閣は,293票対152票で続投が支持された。採決の前,菅首相は,民主党員たちに対し,3月のマグニチュード9の地震,壊滅的な津波,深刻な原発事故によって生じた危機を乗り切った段階で辞任すると約束した。

続きを読む "不信任決議案 - usaldushääletus"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祖母と孫が救出される - vanaema ja lapselaps

 石巻で,地震倒壊した家の中に閉じ込められていた80歳のおばあさんと孫息子の16歳の高校生が無事救出されたというニュースは,エストニアでも外電で伝えられた。

続きを読む "祖母と孫が救出される - vanaema ja lapselaps"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

死者・行方不明者 - hukkunud ja kadunud

 東日本大地震の死者行方不明が,木曜日 (3/17)には合わせて15000人に近づいたことが,エストニアのメディアでもすぐに伝えられた。

続きを読む "死者・行方不明者 - hukkunud ja kadunud"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

黒海とバルト海 - Must meri ja Läänemeri

 エストニアが話題になるのはいいのだが,とんでもない勘違いの情報はあまりうれしくないことがある。バルト海と黒海をとりちがえたニュースサイトがあることに気づいた。

続きを読む "黒海とバルト海 - Must meri ja Läänemeri"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

メディアの注目を浴びる - meedia tähelepanu

 昨年(2010)の12月にエストニアのマスコミでもっとも注目を浴びたのは,予想通り,中央党 Keskerakond の党首でタリン市長 Tallinna linnapea の Edgar Savisaar エトカル・サビサール氏だった。

続きを読む "メディアの注目を浴びる - meedia tähelepanu"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロシアから選挙資金? - Savisaar ja rahastamisskandaal

 エストニアの中央党党首でタリン市長の Edgar Savisaar サビサール氏の政治生命を危機にさらすスキャンダルが持ち上がった。新聞 Postimees のオンラインサイトのトップ記事は,22日は一日,この関連のニュースである。

続きを読む "ロシアから選挙資金? - Savisaar ja rahastamisskandaal"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サンタクロースが国会に - jõuluvana Riigikogus külas

 クリスマスを1週間後に控えた18日,エストニアの国会 Riigikoguは,サンタクロースを呼んで今年の仕事納めを迎えた。サンタクロースが,各党派の代表にプレゼントを渡す様子などが紹介されている。国会に呼ばれたサンタクロースは,なんと iPad まで持参して,議員たちに何かを説明している。

続きを読む "サンタクロースが国会に - jõuluvana Riigikogus külas"

| | コメント (0) | トラックバック (0)