ヤグルマギク - rukkilill
ご存知のように,エストニアの国花である。ネットで検索していたら,日本で rukkilill というブランドのブラウスやワンピースが売られているのを見つけた。
ウェブサイトをひと通り見てみたが,エストニアという文字は見当たらず,日本製としか書いてない。女性のブラウスなどの値段がふつうどのくらいのものか詳しくは知らないが,1着15,000円前後だから決して安くはなさそうである。ちなみにグーグルでヒットしたウェブページをみると,エストニアのものは花に関するものばかりで,日本のものはこのブランド服に関するものばかりのように見える。
このブランドのエストニアとの関係(の有無)をご存知の方,ぜひ教えて下さい。
関連ページ: エストニアの国鳥・ツバメ - Eesti rahvuslind pääsuke (2011/01/03)
関連ページ: キフヌ島の植物 (2) - Kihnu taimed (2010/08/29)
【補足】 こんなサイトも見つかりました [2012/09/26]: ienite
切手: rukkilill ヤグルマギク
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ヤグルマギク - rukkilill(2012.09.25)
- ハープサルの可愛いお店 - Haapsalu(2012.08.21)
- 学校の制服 - koolivorm(2011.10.10)
- タリン駅前の青空市場 - Jaama Turg(2011.09.12)
- ビーチウェア (2) - rannariided(2011.06.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 冬時間へ移行 (2012) - üleminek talveajale(2012.10.29)
- エストニア人と遺伝子研究 - Veri on paksem kui vesi(2012.10.25)
- オオカミ犬 - hundikoer(2012.10.22)
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- エストニアを褒めちぎる(2012.10.02)
「街・商業」カテゴリの記事
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- ヤグルマギク - rukkilill(2012.09.25)
- 洗濯物と下着 - pesumaja vs pesupood(2012.08.28)
- ハープサルの野外市場 - Haapsalu turg(2012.08.23)
- 子猫と子犬のキャラクター対決 - Hello Kitty vs Lotte(2012.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント