野菜も芸術の秋 - aedviljad vigurdavad
今年の秋,エストニアで収穫された奇形(?)のジャガイモやニンジンの楽しい写真が,Postmees 紙に掲載されている。
記事: Lugejate fotod: aedviljad vigurdavad (Postimees 2012/09/24)
野菜 aedvili
おどける,ふざける vigurdama
収穫する koristama
引きぬく välja tõmbama
わくわくさせる põnev
根菜 juurikas
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- エストニアの印象派風景 - impressionistlik Lääne-Virumaa(2012.10.24)
- 作家K・リスティキビ生誕百年祭 - Karl Ristikivi 100. sünniaastapäev(2012.10.17)
- 野菜も芸術の秋 - aedviljad vigurdavad(2012.09.26)
- チャイコフスキーのベンチ - Tšaikovski pink(2012.08.25)
- エストニアの愛唱歌「母の心」 - Ema süda(2012.07.07)
「料理・食文化」カテゴリの記事
- 野菜も芸術の秋 - aedviljad vigurdavad(2012.09.26)
- ハープサルの野外市場 - Haapsalu turg(2012.08.23)
- わかめサラダ - Mererõhi Wakame(2012.08.11)
- エストニアのチョコレート - Kalev(2012.04.16)
- エストニア風のクリスマス寿司 - jõulusushi(2011.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント