6月強制連行追悼式 (2012) - juuniküüditamine
今年も6月の集団強制連行の記念日が巡ってきた。今年(2012) の追悼集会も,例年通り,タリンのトーンペア丘の南隣りの公園のリンダ像の前で開かれた。
イルベス大統領の追悼演説の全文と,集会の様子を伝える写真と動画は,インターネットで見ることができる。
追悼文: President Ilves: meil on kohustus mitte õigustada repressioone (Postimees 2012/06/15)
写真集: Küüditamise aastapäev Linda kuju juures (Postimees 2012/04/15)
映 像: Tähistati juuniküüditamise aastapäeva (Reporter 2012/06/14)
映像の中で歌われている歌は,Laul Põhjamaast (北の国) である。
| 固定リンク
「歴史」カテゴリの記事
- 森から発見された人骨 - viie inimese luustikud(2012.09.20)
- エストニアのスウェーデン人 - rannarootslased / estlandssvenskar(2012.09.02)
- 下関・タリン間の国鉄切符 - Shimonosekist Tallinna(2012.08.30)
- ハープサル城の幽霊 - Haapsalu Piiskopilinnus ja Valge Daam(2012.08.26)
- ハープサル駅 - Haapsalu Raudteejaam(2012.08.24)
「犯罪・不正」カテゴリの記事
- 森から発見された人骨 - viie inimese luustikud(2012.09.20)
- 6月強制連行追悼式 (2012) - juuniküüditamine(2012.06.15)
- タルトで歴史建造物の放火 - süütama(2012.04.21)
- 酔いが覚める - kainenema(2012.01.02)
- カード決済端末付きパトカー - politseiautodesse kaardimakseterminalid(2011.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント