エストニア国立図書館の大修理 - Rahvusraamatukogu remondis
1993年に現在の建物が完成したエストニア国立図書館 Rahvusraamatukogu が,今週(6/11)から8月26日まで大修理のため閉館する。
記事: Rahvusraamatukogu suleb esmaspäevast remondi ajaks uksed (Postimees 2012/06/10)
普段からお世話になっている図書館だからあまり悪口は言いたくないが,早い話が,ソビエト時代に設計された巨大建築物の最後のもので,外見も,内装も,様々な設備も,時代遅れになっているのは明らかだった。不便になるとはいえ,閲覧室・書庫の空調設備,窓や扉,暖房設備,閲覧室の照明設備などが全面的に取り替えられ,省エネ型の建物に変身するというから,願ってもないことだ。研究者用の個室の閲覧室(有料)をよく借りたが,照明は白熱電球で暗いし,換気は悪く,窓を開けても固定できないから,いつ動き出して,ラップトップのディスプレイにぶつかるか心配だし,窓にブラインドがないから西日が差しこむし,LANケーブルの差し込みはすぐ外れるし,... 不満は数限りなかった。それがすっかり改善されるなら,2ヶ月以上にわたる閉館を歓迎しないまでも,容認する利用者は多いと思う。
閉館中の図書館サービスだが,6月の平日(月~金)は,10:00~17:00 に電話 (630 7100) とメール (teatmesaal@nlib.ee) で,蔵書やデータベースに関する問い合わせを受け付ける。この他,閉館期間の平日(10:00~18:00)は,タリン市中央図書館 Tallinna keskraamatukogu に,国立図書館の職員が常駐し,市民の問い合わせに対応する。
閉館後も6月中は,蔵書目録の電子化の作業が行われるらしいが,7月からは,ほとんどの職員は,経費節約のための夏の一斉休暇にはいる。開館予定の8月27日は,学校の新学期が8月下旬に始まるのに合わせた日程だと思われるが,この日までに改装工事が完成するのは一般利用者向けの閲覧室だけで,工事そのものは10月まで続く予定らしい。
国立図書館 Rahvusraamatukogu
閉館する sulgema
改修工事 remont
扉,ドア uks
建物 hoone
読者,図書館利用者 lugeja
開始する alustama
入力する sisestama
蔵書目録カード kaartkataloog
データ andmed
電子図書目録 e-kataloog
データベース andmebaas
検索,問合せ päring
回答する vastama
一斉休暇 kollektiivpuhkus
サービス・コーナー teeninduspunkt
タリン市中央図書館 Tallinna keskraamatukogu
図書館司書 raamatukoguhoidja
助言 nõu
助け abi
貸し出す laenutama
借りる laenama
出版物 trükis
返却する tagasi tooma
返却箱 tagastuskast
アクセスする ligi pääsema
開館する avama
閲覧室 lugemissaal
書庫 hoidla
交換する välja vahetama
窓 aken
天井 katus
照明 valgustus
省エネ的な energiasäästlik
経費 kulud
節約 kokkuhoid
改善する paranema
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- エストニアの印象派風景 - impressionistlik Lääne-Virumaa(2012.10.24)
- 作家K・リスティキビ生誕百年祭 - Karl Ristikivi 100. sünniaastapäev(2012.10.17)
- 野菜も芸術の秋 - aedviljad vigurdavad(2012.09.26)
- チャイコフスキーのベンチ - Tšaikovski pink(2012.08.25)
- エストニアの愛唱歌「母の心」 - Ema süda(2012.07.07)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 昨年のベストセラー - enim müüdud raamatud(2013.02.08)
- 作家K・リスティキビ生誕百年祭 - Karl Ristikivi 100. sünniaastapäev(2012.10.17)
- 博士の愛した数式 - Majapidaja ja professor(2012.09.06)
- 「粛清」がまもなく劇場公開 - "Puhastus" Eesti kinoekraanile(2012.09.03)
- エストニア国立図書館の大修理 - Rahvusraamatukogu remondis(2012.06.11)
「建築」カテゴリの記事
- ハープサル城の幽霊 - Haapsalu Piiskopilinnus ja Valge Daam(2012.08.26)
- クラマーとコルベレ城 - Kullamaa ja Koluvere loss(2012.08.22)
- ハープサル - Haapsalu(2012.08.20)
- あるタリン紹介のブログ - Tallinna Vanalinna fotod(2012.06.27)
- エストニア国立図書館の大修理 - Rahvusraamatukogu remondis(2012.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント