4月騒擾事件から5周年 - viis aastat pärast rahutusi
タリンの都心からのソビエト時代の遺構建造物,ソビエト兵士像の郊外の墓地への撤去移転をきっかけに起こったいわゆる4月騒擾事件から,昨夜(4/26夜)で5周年を迎えた。
記事: Galerii: Tõnismägi ja pronkssõdur viis aastat pärast rahutusi (Postimees 2012/04/26)
記事: Jaak Allik: pronksiööst võitsid Eesti ja Venemaa eriteenistused (ERR 2012/04/26)
動画: Pronkssõdur viis aastat hiljem (YouTube)
今年も,移転先の軍人墓地の兵士像前と,かつて兵士像が立っていた公園には花が供えられたが,兵士像を訪れる人はまばらで,それも老婦人が多かったそうだ。
関連ページ: 4月騒擾事件 - aprillirahutus (2011/04/27)
ブロンズ兵士像 pronkssõdur
台座 jalam
軍人墓地 kaitseväe kalmistu
騒擾 rahutus
平穏な rahulik
思い出す meenutama
戦没者 sõjas hukkunu
花輪,花冠,リース pärg
花束 kimp
赤いカーネーション punane nelk
| 固定リンク
「歴史」カテゴリの記事
- 森から発見された人骨 - viie inimese luustikud(2012.09.20)
- エストニアのスウェーデン人 - rannarootslased / estlandssvenskar(2012.09.02)
- 下関・タリン間の国鉄切符 - Shimonosekist Tallinna(2012.08.30)
- ハープサル城の幽霊 - Haapsalu Piiskopilinnus ja Valge Daam(2012.08.26)
- ハープサル駅 - Haapsalu Raudteejaam(2012.08.24)
「社会」カテゴリの記事
- 麻薬中毒による死 - narkosurmad(2012.11.16)
- エストニア国籍は住民の85% - Eesti kodanike osakaal(2012.09.01)
- エストニアの言語状況 - Eestis räägitakse 157 keelt(2012.08.31)
- タリン市長のブログ - Tallinna linnapea blogi(2012.07.11)
- 公式メールアドレス - ametlik e-posti aadress(2012.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント