3月大空襲の写真パネル - märtsipommitamine
今年は東日本大震災の一周年の陰に隠れて,東京大空襲 (1945/3/10未明) のことが,日本ではあまり話題に上らなかったようだが,東京大空襲のちょうど1年前にタリンを襲った3月大空襲 (1944/3/10未明) は,今年もエストニアの人々によって思い起こされている。
記事: Piltuudis: Harju tänaval avati märtsipommitamise mälestustahvel (2012/03/09)
記事: Video: mälestused märtsipommitamisest (2012/03/09)
今年は,爆撃の集中した旧市街下町の Harju ハリユ通りの西側の歩道沿いのレンガの塀に埋め込んだ,空襲の模様を物語る写真やテクストのパネルが,空襲の記念日の前日の9日(金)に公開された。
3月大空襲では,タリンと前後して,ナルバ,パルヌ,タルトも空襲を受けている。ソビエト空軍の爆撃機は,ナルバの東20キロのところにあるレニングラード州の都市 Кингисепп/ Kingisepp (エストニア語名 Jaama, 旧名 Ямбург/ Yamburg) の基地からエストニアに向けて飛び立った。Kingisepp は,タリン潜伏中に逮捕され処刑されたエストニア人のボルシェビキ党員 キンキセップ Viktor Kingissepp (1888-1922) の苗字に由来する。
その晩タリンに飛来した爆撃機は280機と言われ,タリンの市街地の半分が破壊された。死者は757人(民間人586人+兵士50人+戦争捕虜121人),重傷者213人,継承者446人。焼けだされた市民は2万人に上った。
関連ページ: 空襲 - õhurünnak (2010/03/10)
関連ページ: 3月の大空襲 - märtsipommitamine (2011/03/11)
3月の空襲 märtsipommitamine
3月 märts
爆撃 pommitamine
記念パネル mälestustahvel
ソビエト空軍 Nõukogude Liidu õhuväed
第二次世界大戦 Teine maailmasõda
空襲,空爆 õhurünnak
ニクリステ教会 Niguliste kirik
| 固定リンク
「歴史」カテゴリの記事
- 森から発見された人骨 - viie inimese luustikud(2012.09.20)
- エストニアのスウェーデン人 - rannarootslased / estlandssvenskar(2012.09.02)
- 下関・タリン間の国鉄切符 - Shimonosekist Tallinna(2012.08.30)
- ハープサル城の幽霊 - Haapsalu Piiskopilinnus ja Valge Daam(2012.08.26)
- ハープサル駅 - Haapsalu Raudteejaam(2012.08.24)
「街・商業」カテゴリの記事
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- ヤグルマギク - rukkilill(2012.09.25)
- 洗濯物と下着 - pesumaja vs pesupood(2012.08.28)
- ハープサルの野外市場 - Haapsalu turg(2012.08.23)
- 子猫と子犬のキャラクター対決 - Hello Kitty vs Lotte(2012.08.23)
「災害・事故」カテゴリの記事
- 天使の橋の修復終わる - remont(2012.06.05)
- 天使の橋の修復始まる - remont(2012.04.29)
- 3月大空襲の写真パネル - märtsipommitamine(2012.03.10)
- 暴風の命名法 - mehenimedega tormid(2011.12.29)
- 三度目の正直 - kolmandat korda(2011.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント