« 春を告げる花ユキノシタ - lumikelluke | トップページ | 把瑠都が大相撲初優勝 - Baruto esimene turniirivõit »

今年は氷上道路なし? (2012) - jäätee

 去年(2011) の冬のエストニアでは,6つのルートで氷上道路が通行可能になったが,暖冬の今年は関係者たちが口をそろえて,本土と島の間の海が凍ることは期待できないと言っている。

 記事:    Jääteed tänavu ilmselt ei tule (ilmajaam 2012/01/19)
 関連ページ: 氷上道路 - jäätee (2011/02/03) ─ 6つの氷上道路が開通 - jäätee (2011/02/26)


 車の通行ができる程度の強度と厚さの氷が海に出来るためには,-20℃ の日が10日から2週間程度続く必要がある。その場合でも,雪が積もったり,風が吹いたりすると,凍結が邪魔されて,十分な強度と厚さの氷が生じない。今年の冬の長期予報を信じる限り,それは望めそうにないとのことだ。ただし,これは本土と Hiiumaa などの島の間の海の話で,湖や湾などでは氷上交通ができる可能性は十分あるとみていいようだ。

氷上道路      jäätee
今年         tänavu
かなり高い確率で üsna suure tõenäosusega
明らかな      selge
本土,大陸     manner
つなぐ        ühendama
海水         merevesi
冷却する      maha jahtuma
もっと寒い      kõvem külm
暖かい日和    sula
信じる       uskuma
冬          talv
遅れる       hiljaks jääma
十分な       piisav
氷          jää
雪          lumi
風          tuul
邪魔する      segama
同じく悲観的な  sama pessimistlik
少し         pisut
たくさん       palju
増える        lisanduma
半信半疑の    kahtlane
穏やかな      pehme
冷える        külmetama

昨年の海の氷上道路
Mullune jäätee Rohuküla ja Heltermaa vahel.

|

« 春を告げる花ユキノシタ - lumikelluke | トップページ | 把瑠都が大相撲初優勝 - Baruto esimene turniirivõit »

天気・気候」カテゴリの記事

交通・道路」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は氷上道路なし? (2012) - jäätee:

« 春を告げる花ユキノシタ - lumikelluke | トップページ | 把瑠都が大相撲初優勝 - Baruto esimene turniirivõit »