« 20年前 - kakskümmend aastat tagasi | トップページ | ブタの貯金箱 - hoiupõrsas »

道路交通法の改正 - uus liiklusseadus

 エストニアでは,今月 (2011/7)から改正された道路交通法の適用が始まった。

 記事: Mis on möödumine ja mis möödasõit? (Postimees 2011/07/18)
 記事: Kas roolis olles võib võileiba süüa? (Postimees 2011/07/18)
 記事: Uus liiklusseadus: palju kära, vähe olulisi muutusi (Postimees 2011/06/30)
 記事: Autokool pani uue liiklusseaduse koolituse internetti (Postimees 2011/02/07)

 今回の改正道路交通法の適用を踏まえた1時間ほどの教材ビデオが,2月からインターネットで無料公開されていた。元警察官で,自動車学校の講師をしている Indrek Madar さんは「エストニアでは車は右側通行,酔っ払い運転は禁止,制限速度を超えてはならない。礼儀正しく,注意深い運転手なら,これまでどおりの運転をすれば困ることはない」と言い切るが,いくつかの変更点があって,戸惑いもあるようだ。

 たとえば,möödasõitmöödumine の区別。möödasõit は日本の「追い越し」にあたる概念で,車線を移って,前車の横を通り過ぎ,再びもとの車線に戻ることという定義になったらしい。従来の定義では,対向車線に一時的に移って追い越す場合だけを möödasõit とみなしていたようなので,「追い越し」の概念が拡大されたことになるが,エストニアでも2車線ある道路が増えたことがわかる。これに対して möödumine は,前車ないし対向車の横を通り過ぎることを言う。隣の車線に空きがあったので移ったところ,車の流れが早く,もとの車線で前車だった車を追い抜く結果になった場合は「追い越し」ではない。また,追い越し目的で右側車線に移るのは禁止されているが,möödumine 通り過ぎ の結果として前車より前に出てしまうのはかまわない。

 自転車で交差点を通過する場合,従来通り自動車相当として車道を進む方法のほかに,新しく,自転車に乗ったまま,歩行者相当として横断歩道を渡る方法を選ぶことができるようになった。当然のことながら,横断歩道を渡るときの自転車は歩行者と同じルールに従わなければならない。

 運転中の携帯電話の使用が禁止された。ただし,これは運転中,運転以外の目的で手を使うことが禁止された結果だから,手を使わないなら携帯で話すことはかまわない。当然,運転中にサンドイッチや飲み物のカンを手に取ったり,タバコを吸ったりすることも,同じ理由で禁止される。運転中にサンドイッチを食べるためには,助手席に給仕ロボットを座らせるなどしなければならなくなったわけだ。エストニアのタクシーの運転手は,携帯電話で話しながら平気で左折したりするので,ハラハラすることが多かったが,それがなくなるのは歓迎すべきことである。

右側通行     parempoolne liiklus
酩酊状態で    purjus peaga
運転する     juhtima
速度        kiirus
超過する     ületama
発効する     jõustuma
道路交通法    liiklusseadus
法律改正     seadusemuudatus
通り過ぎる    mööduma
追い越し     möödasõit
混乱        segadus
回答        vastus
自動車       sõiduk
車線        sõidurada
反対方向     vastassuund
自転車走行者   jalgrattur
自転車       jalgratas
横断歩道     ülekäigurada
運転席に座る   roolis olema
サンドイッチ    võileib
食べる       sööma
携帯電話      mobiiltelefon
手に持つ      käes hoidma
タバコを吸う    suitsu tegema
喉の渇きをいやす janu kustutama
禁止する      keelama

Jalgrattaga ülekäigurajal praegu veel sõita ei tohi, homsest aga juba võib.

エストニアのサンドイッチは,黒パン,バター,ソーセージが定番。
チーズやキュウリなどがのっているとさらにいい。
Kas roolis olles võib võileiba süüa?

|

« 20年前 - kakskümmend aastat tagasi | トップページ | ブタの貯金箱 - hoiupõrsas »

旅行・地域」カテゴリの記事

法律」カテゴリの記事

交通・道路」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道路交通法の改正 - uus liiklusseadus:

« 20年前 - kakskümmend aastat tagasi | トップページ | ブタの貯金箱 - hoiupõrsas »