震災後の日本で離婚が急増?- lahutustseremoonia
震災後の日本で離婚が急に増えたという「ニュース」が,エストニアの Postimees 紙のオンライン版に載っている。
記事: Jaapanis on pärast looduskatastroofi lahutuste arv kasvanud (Postimees 2011/07/05)
えっ本当? と思って,さっそく読んでみたが,この記事はどうやらフィンランドの Helsingin Sanomat 紙のサイトの記事をもとに書いたものらしい。
記事: Eroseremoniat suosiossa Japanissa maanjäristyksen jälkeen (Helsingin Sanomat 2011/07/04)
この Helsingin Sanomat 紙の記事はといえば,通信社の Reuter が配信したニュースがもとになっているらしい。ロイターが世界に配信したニュースと同じかどうかはわからないが,それらしいニュースが見つかった。
記事: ハンマーで指輪破壊の「離婚式」、震災で問い合わせ3倍に (REUTERS 2011/07/04)
この記事を読んでみればわかるが,ひとことで言うなら,寺井広樹さんという方が 2009年から始めた「離婚式プランナー」のクライアントの数が,震災後には震災前の3倍になったという話である。そのクライアントの数はどのくらいかというと,あるサイトによると 2009年が6組, 2010年が53組だったというから,今年のクライアント数にしても,2月の時点では,どんなに多く見積もっても,せいぜい1ヶ月10組程度だったのではないだろうか。
月に10組だった「離婚式」が,震災後に3倍の30組に増えたからといって,日本で震災によって離婚が増加したということにはならない。寺井さんが「離婚式のオフィシャルサイト」なるものを立ち上げたのが今年の2月の半ばらしい。そのあとマスコミの取材が増えたりして,知名度が高まりつつあった時期に震災が起こったわけで,クライアントが増えたのは,知名度の上昇の結果であって,震災とは直接関係ないとみるのが妥当な気がする。
いずれにしても,「離婚式」を上げる夫婦が増えたことについて,外国メディアからインタビューを受けた寺井さんが「震災の影響でしょう」と冗談半分で答えたのに尾ひれがついて,震災後日本では離婚が増えているという話になってエストニアにまで伝わったのだろうと思う。これも「風評被害」のひとつのタイプかもしれない。
震災前と震災後では,日本人の旅行のパタンにはっきりとした変化が起きていることを旅行業界は敏感に感じ取っているらしい。震災が,とりわけ若い世代の家族観,結婚観,離婚観に大きな影響を与えたとしても不思議はない。そのうち,社会学者たちがいろいろな調査結果のひとつとして,この問題にも回答を示してくれるだろう。
【補足】 同様の内容のロイターの英語の記事が見つかった。 [2011/07/06]
記事: Japanese couples say "I do" -- in divorce ceremonies (REUTERS 2011/06/21)
離婚 lahutus
増加する kasvama
地震 maavärin
不幸な õnnetu
離婚式 lahutustseremoonia
家族 perekond
別れる lahku minema
| 固定リンク
「恋愛」カテゴリの記事
- 震災後の日本で離婚が急増?- lahutustseremoonia(2011.07.05)
- 浮気 - kõrvalehüpe(2010.11.04)
- 結婚の申し込み - abieluettepanek(2010.10.28)
- 事実婚 - vabaabielu(2010.10.12)
- 初婚年齢 - esmaabiellumisiga(2010.06.13)
「社会」カテゴリの記事
- 麻薬中毒による死 - narkosurmad(2012.11.16)
- エストニア国籍は住民の85% - Eesti kodanike osakaal(2012.09.01)
- エストニアの言語状況 - Eestis räägitakse 157 keelt(2012.08.31)
- タリン市長のブログ - Tallinna linnapea blogi(2012.07.11)
- 公式メールアドレス - ametlik e-posti aadress(2012.06.26)
「街・商業」カテゴリの記事
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- ヤグルマギク - rukkilill(2012.09.25)
- 洗濯物と下着 - pesumaja vs pesupood(2012.08.28)
- ハープサルの野外市場 - Haapsalu turg(2012.08.23)
- 子猫と子犬のキャラクター対決 - Hello Kitty vs Lotte(2012.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント