国民の祝日 - riigipüha
エストニアの法務省は,野党・中央党から5月中旬に出されていた,復活祭の翌日の月曜日を国民の祝日として休日にする提案を受け入れないことに決めた。
記事: Justiitsministeerium ei toeta teist ülestõusmispüha riigipühana (Postimees 2011/06/08)
この日は,ヨーロッパのほとんどの国が休日としており,企業間の取引や銀行の業務という観点からは,平日のままにしておくメリットはない,というのが(少なくとも表向きには)提案のもっとも大きな根拠だったようだ。他方,法務省は,休日を1日増やすことは,法律に決められた労働者の労働時間を減らすことであり,労働者の受取る賃金を減らすことに通じ,労働者の利益にはならない,という理屈を使って提案を退けた。
この記事に対する読者のコメントを見ると,休日を増やすことそのものに対する反対意見はほとんど見られないが,休日を増やすんだったら,宗教がらみの祝日の代わりに,たとえば大晦日などの別の日を休日にしてほしい,という意見が多いという印象を受けた。
何度か話題にしてきたように,エストニアでは,キリスト教徒は少数派である。実務的な理由を前面に出したとしても,宗教的な祝日が休日になることに抵抗を覚える人が大勢いるのは,わかる気がする。現在休日となっている聖金曜日 (復活祭の直前の金曜日で,キリスト受難の日) を平日にして,代わりに復活祭の翌日の月曜日を休日にすればいいという読者の発想にもそういった事情が垣間見えている。
関連ページ: 復活祭 (2) - lihavõtted (2011/04/24)
関連ページ: エストニアの祝祭日 (2011) - riigipühad ja rahvuspühad (2011/01/02)
関連ページ: ルーテル教会と正教会 - luteri usk ja õigeusk (2010/11/17)
法務省 justiitsministeerium
復活祭 ülestõusmispüha
国民の祝日 riigipüha
休日 puhkepäev
国内経済 sisemajandus
週労働時間の平均 keskmine töönädala pikkus
短縮する lühendama
収入 sissetulek
減少する vähenema
国会 riigikogu
法案 seaduseelnõu
法律改正 seadusemuudatus
企業,会社 ettevõte
銀行取引 pangatehing
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 冬時間へ移行 (2012) - üleminek talveajale(2012.10.29)
- エストニア人と遺伝子研究 - Veri on paksem kui vesi(2012.10.25)
- オオカミ犬 - hundikoer(2012.10.22)
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- エストニアを褒めちぎる(2012.10.02)
「社会」カテゴリの記事
- 麻薬中毒による死 - narkosurmad(2012.11.16)
- エストニア国籍は住民の85% - Eesti kodanike osakaal(2012.09.01)
- エストニアの言語状況 - Eestis räägitakse 157 keelt(2012.08.31)
- タリン市長のブログ - Tallinna linnapea blogi(2012.07.11)
- 公式メールアドレス - ametlik e-posti aadress(2012.06.26)
「伝統・慣習・宗教」カテゴリの記事
- 酔いが覚める - kainenema(2012.01.02)
- エストニア風のクリスマス寿司 - jõulusushi(2011.12.21)
- クリスマスツリーのお値段 - jõulukuuse hind(2011.12.19)
- クリスマスの小人 - päkapikud(2011.12.02)
- 三度目の正直 - kolmandat korda(2011.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント