« ビーチウェア - päevitusriided | トップページ | 観光ガイドの資格 - atesteerima »

大臣のポスト - ministriportfell

 エストニアでは,3月6日の国会選挙のあと,第1党の改革党 Reformierakond と第3党の祖国共和国連合 Isamaa ja Res Publica Liit (IRL) とで組閣が進んでいる。

 記事: Aaviksoo: haridusminister on valitsuse raskemaid ameteid (Postimees 2011/03/27)
 記事: Lukas on pettunud IRLi sisedemokraatias (Postimees 2011/03/28)
 記事: Yana Toom: parem Aaviksoo kui keegi veel hullem (Postimees 2011/03/29)
 記事: Tudengiliit: üllatas Lukase asendamine Aaviksooga (Postimees 2011/03/29)

 注目を浴びたのは,エストニアの教育と言語政策を担当する教育科学省 haridus- ja teadusministeerium の大臣のポストだ。このブログに何度も登場したルカス Tõnis Lukas 氏の後任として,同じく連立与党の祖国共和国連合のアーヴィクソー Jaak Aaviksoo 氏が新しい教育大臣 haridus- ja teadusministerに 決まった。Aaviksoo 氏は前内閣で国防大臣 kaitseminister を務めていたが,国防大臣の後任にはラール Mart Laar 氏が就任する。

 大臣の椅子 minstriportfell (大臣の書類カバン) の割り振りが,有能な政治家が大勢いる政党においてなかなか難しいというのは,どこの国でも同じ悩みのようだ。ただし,日本と違って,エストニアでは,注目を浴びた大臣ポストの前任者や,教育関係者が辛口のコメントを公にすることができるから面白い。

 アーヴィクソー新大臣は,タルト大学の学長を務めたことのある人なので教育畑の出身だが,国防大臣を務めるくらいなので,タカ派のようである。今年秋の新学期から実施が予定されている,ロシア語系高校の授業の6割をエストニア語で教える新しいカリキュラムに対しては,タリンのロシア語系高校の強い抵抗があり,タリン市側は,最悪の場合,法廷で国と争うことも辞さない方針を決めているらしいので,行方が注目される。

 関連ページ: ロシア語系高校の抵抗 - üleminek eestikeelsele õppele (2011/03/19)
 記事: Linn ja riik võivad venekeelse keskhariduse pärast kohtusse minna (Postimees 2011/03/29)

教育大臣   haridusminister
教育      haridus
政府      valitsus
職務,ポスト  amet
改革党     Reformierakond
祖国共和国党 Isamaa ja Res Publica Liidu (IRL)
国防大臣    kaitseminister
取り替える   välja vahetama
内務大臣    siseminister
満足して    rahul
ときどき     aegajalt
空気の入替え värskendus

去る人:ルカス教育相
Viimaseid päevi haridusminister Tõnis Lukas.

引き継ぐ人:アーヴィクソー新教育相
Jaak Aaviksoost saab uues valitsuses haridus- ja teadusminister.

|

« ビーチウェア - päevitusriided | トップページ | 観光ガイドの資格 - atesteerima »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大臣のポスト - ministriportfell:

« ビーチウェア - päevitusriided | トップページ | 観光ガイドの資格 - atesteerima »