故障している - rikkis
エストニアのキフヌ島 Kihnuは,夏はフェリーで,冬は飛行機とホバークラフトで本土とつながれているが,とくに冬は天候の影響で,本土との連絡が一時的に途絶えることがある。
記事: lmaolud seiskasid lennuühenduse Kihnu saarega (Pärnu Postimees 2011/02/11)
昨年のクリスマスの週末の大雪での運休は記憶に新しいが,この金曜日 (2/11) にも,悪天候でパルヌ空港からの飛行機が全便運休した。そのうえ,ホバークラフトが故障中のため,島に帰る人々は全員パルヌに足止めされた。航空機を運行している会社のウェブサイトによると,さいわい翌土曜日は,朝9時にキフヌ行き第一便が飛び立つ予定で,最も長い時間待った乗客から優先して乗ることができるとのことである。
ホバークラフトは年末にも故障中といっていたが,そのままなのだろうか。
関連ページ: ホバークラフト - hõljuk (2010/02/01)
関連ページ: 本土との連絡 - ühendus mandriga (2010/12/28)
天候状態 ilmaolud
足止めする seiskama
空の連絡 lennuühendus
ホバークラフト hõljuk
故障して rikkis
乗客 reisija
飛行機 lennuk
飛び立つ startima
優先順位 eelisjärjekord
より長く kauem
待つ ootama
| 固定リンク
「天気・気候」カテゴリの記事
- エストニア全国で雪景色 - lumi ja lörts(2012.10.26)
- ムーミン一家が雪の彫刻に - lumest muumipere Viimsis(2012.03.13)
- この冬一番の寒さ (2012) - selle talve kõige külmem öö(2012.02.04)
- 今年は氷上道路なし? (2012) - jäätee(2012.01.19)
- 春を告げる花ユキノシタ - lumikelluke(2012.01.18)
「キフヌ島」カテゴリの記事
- クレジットカードが使えない - sularaha(2011.07.03)
- キフヌ島の灯台 - Kihnu tuletorn(2011.04.21)
- キフヌ出身の国会議員 - esimene kihnlane riigikogus(2011.04.05)
- 6つの氷上道路が開通 - jäätee(2011.02.26)
- 故障している - rikkis(2011.02.13)
「交通・道路」カテゴリの記事
- エストニア全国で雪景色 - lumi ja lörts(2012.10.26)
- 共通電子乗車券 - ühiskaart(2012.09.12)
- 交通渋滞 - liiklusummikud(2012.09.05)
- ハープサル駅 - Haapsalu Raudteejaam(2012.08.24)
- タリンの市電 - Tallinna trammid(2012.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
雪国でさえ雪で苦労し、雪に悩まされているいる、、、雪に関して言えば、慣れているから扱いが上手いとはいかなそうですね。
東京も昨日雪が降り、積もると言われていたのが意外にも積もらずに雨になってしまいました。しかし東京で雪が積もると交通機関、それを利用する人々への大きな影響がでるので、安心した人も多いことでしょう。
いろいろありますが、近いうちに人類は雪と付き合うためのより良い方法を見つけ出す必要がありそうです。
投稿: D1994 | 2011/02/13 00:54