国王と王妃 - kuningas ja kuninganna
エストニアのイルベス大統領夫妻が,火曜日(1/18)から3日間,スウェーデンを公式訪問した。
記事: Galerii: Ilvesed Rootsis, 1. päev (Postimees 2011/01/19)
先日「天皇陛下」をエストニア語で言うにはどうするかという話をした。この記事では,スウェーデン国王は kuningas で,王妃は kuninganna と呼ばれ,国王夫妻は kuningapaar と呼ばれている。エストニア大統領夫妻は President Toomas Hendrik Ilves ja Evelin Ilves トーマス・ヘントリク・イルベス大統領とエベリン・イルベス と呼ばれているだけである。しかし,敬意を欠いているとは少しも思われない。
日本語は,大げさにしないと尊敬が表せない言語 (と思われているだけ) なのかもしれない。
関連ページ: 天皇陛下 - Tema Majesteet Jaapani Keiser (2011/01/10)
公式訪問 riigivisiit
大統領 president
国王 kuningas
王妃 kuninganna
国王夫妻 kuningapaar
王宮 kuningaloss
首相 peaminister
華やかな pidulik
夕食,晩餐会 õhtusöök
訪問する külastama
記念碑 mälestusmärk
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 冬時間へ移行 (2012) - üleminek talveajale(2012.10.29)
- エストニア人と遺伝子研究 - Veri on paksem kui vesi(2012.10.25)
- オオカミ犬 - hundikoer(2012.10.22)
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- エストニアを褒めちぎる(2012.10.02)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- エストニアを訪問した要人・有名人 - kuulsaimad külalised(2012.07.16)
- 赤字航路 - kahjum(2012.05.18)
- プーチン支持票が86% - Putini toetus(2012.03.06)
- エストニアは北欧か - Kas Põhjamaa või Baltimaa?(2012.03.03)
- エストニアの主要貿易相手国 - eksport ja import(2012.02.09)
「言語」カテゴリの記事
- エストニア語の入門オンライン・コース(2013.02.08)
- エストニア人と遺伝子研究 - Veri on paksem kui vesi(2012.10.25)
- ヘルシンキのエストニア人幼稚園 - Eesti lasteaed Helsingis(2012.10.01)
- 「エストニア語文法」のウェブ版公開中止(2012.09.21)
- エストニアのスウェーデン人 - rannarootslased / estlandssvenskar(2012.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント