ルーテル教会と正教会 - luteri usk ja õigeusk
エストニアの主要な宗教はキリスト教 ristiusk だが,主要な宗派は,ロシア正教会 (モスクワ総大司教区エストニア正教会; 信者20万人; 住民の約15%),エストニア福音ルーテル教会 (信者 18万人), エストニア正教会 (信者 27,000人) である。ソ連併合前のエストニアでは,住民の 78 %がルーテル教会に属し,正教会の信徒の割合は 19 %だった。
出典: Luterilainen Viro muuttui ateistiseksi ja ortodoksiseksi (Helsingin Sanomat 2010/11/10) [ルーテル派のエストニアは今では無神論者と正教徒の国になった]
ロシア正教会はロシア語の教会で,信徒のほとんどはロシア語系の住民と考えられる。ルーテル教会とエストニア正教会はエストニア語の教会である。教会に所属する人々,とりわけルーテル派の信者が激減したのは,ソビエト時代の「無宗教政策」の結果である。
バルト三国は,大国の狭間で翻弄された歴史を除くと,重要な文化的な特徴で三国全てにあてはまるものはほとんど見いだせない。宗教もそのひとつで,歴史的には,エストニアとラトビアはルーテル派プロテスタント,リトアニアはカトリックの国である。また,民族語を見ると,ラトビア語とリトアニア語は,インド・ヨーロッパ系のバルト語派に属する姉妹語でよく似ているが,エストニア語は,ウラル系バルト・フィン語派のフィンランド語の姉妹語で,ラトビア語・リトアニア語とは似てもにつかない言語である。リトアニアは,カウナスに駐在していた杉原千畝が戦時中多数のユダヤ人にビザを発給したことで有名なように,歴史的なユダヤ人の居住地域として知られるが,エストニアはもともとユダヤ人がそれほど多かった地域ではなく,現在も非常に少数のユダヤ人しか住んでいない。
フィンランド湾の南岸,東岸は,この地域へのキリスト教の布教活動が始まった頃からずっと,西方教会 (ローマ) と東方教会 (コンスタンチノープル,モスクワ) の勢力のぶつかる場所として存在してきた。エストニアはスウェーデン支配が長く続いたため,ロシア領になってからも,住民のほとんどがプロテスタントだったが,19世紀の初め,生活改善への期待から,ロシア正教への改宗運動が農民の間に起こり,正教徒の数が急に増えた。現在のエストニアの住民のうち,セト人 seto は正教徒として知られ,言語や宗教の点で,エストニア人とセト人の関係は,フィンランド人とカレリア人との間の関係とよく似ているといえる。
エストニアの正教会は,ソビエト体制崩壊後,モスクワ総主教区エストニア正教会 (Moskva Patriarhaadi Eesti Őigeusu Kirik)とエストニア使徒正教会 (Eesti Apostlik-Õigeusu Kirik [EAÕK]; 通称 Eesti Õigeusu Kirik エストニア正教会) の2つに別れた。前者はロシア正教会に,後者はコンスタンティノープル総主教庁に帰属する。
エストニアの正教会は,1920年にモスクワ総主教から自治を与えられ,エストニア使徒正教会となり,1923年からコンスタンティノープル総主教庁に帰属する正教会となった当時,エストニア国内でエストニア福音ルーテル教会につぐ信者数を誇った。1941年,エストニアはロシア正教会の教区になったが,エストニア使徒正教会は西側に亡命して活動を続け,1993年にエストニア正教会として復権し,今日に至っている。
もうひとつの正教会,ソビエト時代のロシア正教会を受け継いだモスクワ総主教区エストニア正教会の「大本山」は観光客が誰でも知っている,トーンペア丘に威容を誇るアレクサンドル・ネフスキー大聖堂(1900年建立)である。
タリンにあるロシア正教会でもっとも古いのは,オリンピア・ホテルの近くにある教会で,1716年の建立。旧市街の下町,城壁の脇の Vene 通りにある正教会は1827年建立なので意外と新しい。この通りの名前だが,Vene は「ロシア」という意味にも「舟」の意味にも取れるが,恐らく前者だと思う。気になっているのだが,未だに確認していない。
エストニア福音ルーテル教会は,ソ連邦併合後に西側に亡命した信者たちによって作られた海外の教会組織と,ソビエト体制下で活動を維持してきたエストニア本国の教会組織とが並存していたが,2010年11月,統合されて1つの教会組織となった。
なお,私はキリスト教徒ではないので,教会関係の用語や名前などの翻訳が日本のルーテル教会,正教会の慣用に従っていないばあいはご容赦願いたい。
【補足】 内容を更新し,新たにリンクを加えて,2010/03/07 に書いた記事を改訂した (2010/11/17)
宗教 usk
キリスト教 ristiusk
教会 kirik
ルーテル教会 luteri usk, luterlus; luterlik kirik, luteri kirik
正教会 õigeusk; õigeusu kirik
関連記事:
ルーテル教会の統合 - kirikud ühinevad (2010/11/15)
トーンペアのロシア正教会 - Aleksander Nevski katedraal Toompea (2010/03/09)
警察官のいないエストニア正教徒の島 - Kihnumaa (2010/08/18)
| 固定リンク
「歴史」カテゴリの記事
- 森から発見された人骨 - viie inimese luustikud(2012.09.20)
- エストニアのスウェーデン人 - rannarootslased / estlandssvenskar(2012.09.02)
- 下関・タリン間の国鉄切符 - Shimonosekist Tallinna(2012.08.30)
- ハープサル城の幽霊 - Haapsalu Piiskopilinnus ja Valge Daam(2012.08.26)
- ハープサル駅 - Haapsalu Raudteejaam(2012.08.24)
「社会」カテゴリの記事
- 麻薬中毒による死 - narkosurmad(2012.11.16)
- エストニア国籍は住民の85% - Eesti kodanike osakaal(2012.09.01)
- エストニアの言語状況 - Eestis räägitakse 157 keelt(2012.08.31)
- タリン市長のブログ - Tallinna linnapea blogi(2012.07.11)
- 公式メールアドレス - ametlik e-posti aadress(2012.06.26)
「伝統・慣習・宗教」カテゴリの記事
- 酔いが覚める - kainenema(2012.01.02)
- エストニア風のクリスマス寿司 - jõulusushi(2011.12.21)
- クリスマスツリーのお値段 - jõulukuuse hind(2011.12.19)
- クリスマスの小人 - päkapikud(2011.12.02)
- 三度目の正直 - kolmandat korda(2011.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント