スケートリンク開き - liuväli
エストニアのタリン市の旧市街下町,ハリユ通り Harju tänav の公園の一角に冬季だけ開設されるスケートリンクが今シーズンもお目見えし,父の日をスケートで楽しむ家族連れが大勢訪れた。このスケートリンクは,2006年から毎年冬の期間だけ開設され,今年で5回目の登場という。昨シーズン (2009/11/08 - 2010/04/04) の利用者は 24 451人で,そのうち,中高生の体育の時間の利用者は延べ4055人だった。
この週末,タリンの気温は5~6℃あったが,スケート場開きには支障がなかった。このスケート場は,初心者向けで,休日に訪れる市民が多いという。映像の中で,まだ小学校入学前の少女が,フィギュアスケート選手になるのが夢,と話しているのがかわいい。
記事: Harju tänava liuväljal uisutas talvel ligi 25 000 inimest (Postimees 2010/04/05)
関連記事: Harju tänava liuväljal uisutas talvel ligi 25 000 inimest (Postimees 2010/04/05)
関連ページ: 空襲 - õhurünnak (2010/03/10)
写真でもわかるが,ここは Niguliste kirik ニクリステ教会とハリユ通りの間の公園の南側の一角である。ハリユ通りの西側のこの当たりにかつて建物があったが,1944年3月10日の未明のソ連軍による空襲で焼失,以後建物は建てられていない。何も建築されなかったのは,安っぽいソビエト様式の建物を建てるくらいなら,空き地のままにして空襲の記憶としてとどめるほうがはるかにいいと,エストニア人たちが判断したからだと言われている。写真には西側のニクリステ教会とハリユ通り東側の建物が写っている。
スケートリンク,スケート場 liuväli, uisuplats
スケートですべる uisutama
スケートをする人 uisutaja
フィギュアスケート選手 iluuisutaja
体育(教科名) kehaline kasvatus
人工の氷 tehisjää
プラスの気温 õhusoe
ハリユ通り Harju tänav
休日 puhkepäev
初心者 algaja
趣味で楽しむ人 harrastaja
スケート講習会 uisutrenn
【補足】2010/04/06 に書いた文章を大幅に修正加筆。(2010/11/15)
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- NHKのエストニア関連番組(2012.11.24)
- 把瑠都の夏休み (2012) - Baruto kodumaale puhkama(2012.05.29)
- 把瑠都・バルト - Baruto, Barto, Baldo(2012.02.12)
- タルト大学男声合唱団が把瑠都にお祝い - lauluõnnitlused Barutole(2012.01.25)
- ラクヴェレ市から把瑠都に勲章 - Rakvere linna aumärk(2012.01.24)
「教育」カテゴリの記事
- ヘルシンキのエストニア人幼稚園 - Eesti lasteaed Helsingis(2012.10.01)
- ロシア語系住民の社会融合 - lõimuma(2012.03.22)
- 学校の先生たちのスト - Õpetajad streigivad(2012.03.07)
- 学校をサボる生徒の親に罰金 - koolist põhjuseta puuduma(2011.12.16)
- ロシア語系学校の抵抗 (2) - üleminek eestikeelsele õppele(2011.12.12)
「天気・気候」カテゴリの記事
- エストニア全国で雪景色 - lumi ja lörts(2012.10.26)
- ムーミン一家が雪の彫刻に - lumest muumipere Viimsis(2012.03.13)
- この冬一番の寒さ (2012) - selle talve kõige külmem öö(2012.02.04)
- 今年は氷上道路なし? (2012) - jäätee(2012.01.19)
- 春を告げる花ユキノシタ - lumikelluke(2012.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント