エストニア語の検定試験の人気急増 - eesti keele tasemeeksam
このところ,エストニア語の検定試験の受験者が急増している。2008 年に 6819 人だった受験者が,昨年 (2009) は 9199 人,今年はすでに現在までに 14851 人に達し,予想外の受験者の数に驚いたエストニアの教育科学省は,追加の予算を要求しているという。
記事: Eesti keele tasemeeksam köidab inimesi üha enam (Postimees 2010/10/14)
従来の「エストニア語検定試験」の合格証明書があれば,新しい名前の検定試験を受験する必要はまったくないのだが,ヨーロッパ言語検定試験 Euroopa keeletaseme eksam の「ヨーロッパ」という名前に惹かれて,その合格証明書が欲しくてもう一度受験する人も現れているという。また,この試験の受験は無料,しかも受験回数に制限はないから,再受験,再々受験と,繰り返し受験する人も増えているらしい。
検定試験のための追加の財源を準備するには,エストニア国会リーキコク riigikogu の財務委員会に本年度の国家予算変更のための法案を提出するという手続きが必要となる。
比較のために,文科省が後援している日本の英検の受験者をネットで調べてみたら,2008年度の受験者は,すべての級 (5級~1級) を合わせると,なんと230万人を超えた。エストニアの14851人は人口の1%強だから,日本の英検の受験者数の方が人口比に換算すると圧倒的に多いことがわかる。なお日本の英検は受験料 (2008年度:1400~7500円) をとっている。
関連ページ: 調査官 - inspektor (2010/04/01)
言語能力のレベル keeletase
検定試験 tasemeeksam
倍増する kahekordistuma
追加予算 lisaraha
関心,興味 huvi
手に入れる omandama
合格証明書 tunnistus
無料で tasuta
無制限の piiramatu
増加する suurenema
リーキコク(エストニア国会) riigikogu
財務委員会 rahanduskomisjon
2010年度国家予算 2010. aasta riigieelarve
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- エストニア語の入門オンライン・コース(2013.02.08)
- インターネットでエストニア語を学ぼう - veebipõhised eesti keele kursused(2012.02.25)
- エストニア語の夏期講習 - eesti keele suvekursused(2012.02.10)
- エストニアの大学入試 - sisseastumisavaldus(2011.07.13)
- 高校生たちの成績 - riigieksamite tulemused(2011.06.22)
「言語」カテゴリの記事
- エストニア語の入門オンライン・コース(2013.02.08)
- エストニア人と遺伝子研究 - Veri on paksem kui vesi(2012.10.25)
- ヘルシンキのエストニア人幼稚園 - Eesti lasteaed Helsingis(2012.10.01)
- 「エストニア語文法」のウェブ版公開中止(2012.09.21)
- エストニアのスウェーデン人 - rannarootslased / estlandssvenskar(2012.09.02)
「社会」カテゴリの記事
- 麻薬中毒による死 - narkosurmad(2012.11.16)
- エストニア国籍は住民の85% - Eesti kodanike osakaal(2012.09.01)
- エストニアの言語状況 - Eestis räägitakse 157 keelt(2012.08.31)
- タリン市長のブログ - Tallinna linnapea blogi(2012.07.11)
- 公式メールアドレス - ametlik e-posti aadress(2012.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント