エストニアのファッション - mood
秋はファッション・ショー moeshowの季節である。われらがエストニアのタリンでも先週の土曜日 (9/25),ファッション・ショー が華やかに開かれた。そのテーマは «Moedisain teie teenistuses» (あなたに奉仕するファッション・デザイン)。
記事: Galerii: uus rõivabränd MUST
記事: Galerii: Joanna Kivihalli kudumkleidid
記事: Galerii: Lilli Jahilo kollektsioon Disainiööl
参考までに,The New York Times のサイトにある今年の欧米のファッション・ショーを紹介したページは次の通り。エストニアのファッション業界の行く手に見渡すかぎり広がる発展の可能性の海,その水平線の向こうに広がる世界をこれらのウェブページから望むことができる。
参考: Ideas That Go Beyond Heritage (ミラノ, 2010/09/24)
参考: London’s Bright Idea Is Color (ロンドン, 2010/09/22)
参考: Long as a California Summer (ニューヨーク, 2010/09/15)
ファッション mood
ファッション・ショー moeshow
ファッション・ブランド rõivabränd
注目 tähelepanu
焦点,中心 keskpunkt
デザイン disain
デザイナー disainer
目標,目的 eesmärk
若い娘 noor neid
結婚式 pulmad
白いドレス valge kleit
演出する lavastama
個性的な isikupärane
タトゥー,刺青 tätoveering
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ヤグルマギク - rukkilill(2012.09.25)
- ハープサルの可愛いお店 - Haapsalu(2012.08.21)
- 学校の制服 - koolivorm(2011.10.10)
- タリン駅前の青空市場 - Jaama Turg(2011.09.12)
- ビーチウェア (2) - rannariided(2011.06.26)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- エストニアの印象派風景 - impressionistlik Lääne-Virumaa(2012.10.24)
- 作家K・リスティキビ生誕百年祭 - Karl Ristikivi 100. sünniaastapäev(2012.10.17)
- 野菜も芸術の秋 - aedviljad vigurdavad(2012.09.26)
- チャイコフスキーのベンチ - Tšaikovski pink(2012.08.25)
- エストニアの愛唱歌「母の心」 - Ema süda(2012.07.07)
「街・商業」カテゴリの記事
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- ヤグルマギク - rukkilill(2012.09.25)
- 洗濯物と下着 - pesumaja vs pesupood(2012.08.28)
- ハープサルの野外市場 - Haapsalu turg(2012.08.23)
- 子猫と子犬のキャラクター対決 - Hello Kitty vs Lotte(2012.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント