学用品セール - koolilaat
エストニアでは9月から学校の新学期が始まるが,早くも,学用品のセールがデパート等で始まっている。タリン・デパート Tallinna Kaubamaja の話では,ノートやボールペンは一年中いつでも買えるが,これだけいろんな種類のものが店頭に並ぶのはこの時期だけで,学用品セールの売場がもっとも混むのは,8月下旬から9月初めにかけてらしい。
新学期セールの宣伝は9月の第1週までだが,特別な品揃えの商品は9月末まで店頭に並べられるという。
記事: Suuremad kauplused alustasid koolikampaaniatega
学校 kool
商品 kaup
学用品セール koolilaat
学用品 koolitarve
販売 müük
ノート vihik
ボールペン pastakas, pastapliiats
一年中 aastaringselt
昨年 mullu
今年 tänavu
売り場 lett
リスト nimekiri
買い物リスト ostunimekiri
子連れの親たち lapsevanemad, laste emad-isad
低学年 algklassid
品揃え valik
| 固定リンク
「教育」カテゴリの記事
- ヘルシンキのエストニア人幼稚園 - Eesti lasteaed Helsingis(2012.10.01)
- ロシア語系住民の社会融合 - lõimuma(2012.03.22)
- 学校の先生たちのスト - Õpetajad streigivad(2012.03.07)
- 学校をサボる生徒の親に罰金 - koolist põhjuseta puuduma(2011.12.16)
- ロシア語系学校の抵抗 (2) - üleminek eestikeelsele õppele(2011.12.12)
「街・商業」カテゴリの記事
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- ヤグルマギク - rukkilill(2012.09.25)
- 洗濯物と下着 - pesumaja vs pesupood(2012.08.28)
- ハープサルの野外市場 - Haapsalu turg(2012.08.23)
- 子猫と子犬のキャラクター対決 - Hello Kitty vs Lotte(2012.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント