巨大なコイ - karpkala
エストニアのタルトの南南東にある Vastse-Kuuste 村 (ポルヴァ県 Põlvamaa) で,18.5 kg もあるコイ karpkala が釣れた。これは,1948年3月に北エストニアの自然公園で有名なロクサ村 Loksa の隣のハラ村 Hara の Lohja 湖で釣れた 18.4 kg のコイの記録を 100 g 上回り,エストニアで採れたコイの新記録である。世界記録は,フランスで捕えられた 42.64 kg のコイだというから,上には上があるものである。
コイがエストニアにもたらされたのは1890年代の終りで,エストニアでは養殖もされているが,野生で生息するものもある。
記事: Vastse-Kuustes püüti rekordkarpkala (Postimees 2010/07/30)
参考: コイ (ウィキペディア) - Carp (Wikipedia)
捕まえる,釣る püüdma
湖 järv
キロ,キログラム kilo
魚 kala
コイ karpkala
巨大な魚 hiigelkala
~の重さがある kaaluma
漁師,釣り人 kalamees
漁師の自慢話 kalamehejutt
輸入する tooma
育てる,養殖する kasvatama
ウロコ soomus
知能 tarkus
記憶力 mälu
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 冬時間へ移行 (2012) - üleminek talveajale(2012.10.29)
- エストニア人と遺伝子研究 - Veri on paksem kui vesi(2012.10.25)
- オオカミ犬 - hundikoer(2012.10.22)
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- エストニアを褒めちぎる(2012.10.02)
「趣味」カテゴリの記事
- 「粛清」がまもなく劇場公開 - "Puhastus" Eesti kinoekraanile(2012.09.03)
- 合唱の国 - laulmine(2011.06.18)
- 耳が立ったり垂れたり - kikkis ja langus(2011.06.10)
- 花を贈る - lilled kingiks(2011.03.09)
- 巨大なコイ (2) - hiidkarp(2011.03.02)
「自然・環境」カテゴリの記事
- 冬時間へ移行 (2012) - üleminek talveajale(2012.10.29)
- エストニア全国で雪景色 - lumi ja lörts(2012.10.26)
- オオカミ犬 - hundikoer(2012.10.22)
- ヌーディスト海岸 - nudistide rand(2012.07.05)
- 夏時間へ移行 (2012) - suveaeg(2012.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント