« 寝苦しい夜は教会へどうぞ - kirikus on jahe | トップページ | 奇抜な設計 - disainiime »

入学願書 - avaldus

 エストニアのタルト大学の来年度の入学願書の受付締切りは7月16日。日本では考えられないが,締切り1週間前の持点で,その日までに受け付けた願書の数が公表された。大学の発表によると,学部への入学志願者数は5200人を上回り,修士課程と博士課程への進学志願者は,それぞれ1911人,465人。

 記事: Nädal enne Tartu Ülikooli vastuvõtu lõppu on esitatud 7500 avaldust

 志願者がもっとも多いのは医学で430人,次いで経済学350人,フィン・ウゴル言語学180人,遺伝子工学160人などとなっているという。フィン・ウゴル言語学が多いのは,エストニア語学やエストニア文学の専攻がここに含まれるからだ。100万人程度の話してしかいないエストニア語のような中小言語の場合,その教育や研究のプレスティージを高く保つことが,言語コミュニティーを持続させていくことができるかどうかの分かれ目である。

 タルト大学の学部入学者は,医学部を除くと定員はない。また選考試験が行われるのはおよそ3分の1の学科だけで,残りの学科では,高校卒業資格取得のための国家試験の成績が一定の基準点を満たしていれば入学を許可される。

 タルト大学の学部入学許可者の名簿は,20日に公表される。

 参考: 願書受付 - vastuvõtt (2010/06/29)
 参考: 作文試験 - kirjand (2010/04/25)
 参考: 大学 - ülikool (2010/04/22)
 参考: 受験 - eksam (2010/02/06)

大学     ülikool
受付     vastuvõtt
願書,申し込み avaldus
学部課程   bakalaureuseõpe
修士課程   magistriõpe
博士課程   doktoriõpe
医学      arstiteadus
課程,コース õppekava
成績順    paremusjärjestus
経済学    majandusteadus
言語学    keeleteadus
入学試験   sisseastumiseksam
国家試験   riigieksam
基準点    lävend
名簿      nimekiri

Tartu Ülikooli peahoone fassaad.

Tartu Ülikool kuulub nende haridusasutuste hulka, kus õppijatel on keskmisest kõrgem sotsiaalmajanduslik taust.

|

« 寝苦しい夜は教会へどうぞ - kirikus on jahe | トップページ | 奇抜な設計 - disainiime »

学問・資格」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入学願書 - avaldus:

« 寝苦しい夜は教会へどうぞ - kirikus on jahe | トップページ | 奇抜な設計 - disainiime »