« サイバー攻撃 - küberrünnak | トップページ | エストニアの民族衣装 (2) - rahvariided, rahvarõivad »

改修 - remont

 ラトビアのリガにあるエストニア人学校 Riia Eesti Keskkool でも先週,終業式が行われた。この学校は1908年に開校,1940年に閉鎖されたが,1989年に再び開校し,今年度で再開校20周年を迎えた。教員の給料などの人件費はエストニア教育省が負担し,教科書などの教材もエストニアから送られている。生徒は,母親がエストニア人の家庭の子どもがいちばん多いが,二親ともラトビア人の家庭の子どもも受け入れて,今年度の生徒数は 170 人。

 リガ・エストニア人学校は,建物が老朽化し耐用年数をとっくに過ぎているだけでなく,体育館がなく,体育の授業を校庭で行っているなど,問題を抱えているが,費用の負担に関して,エストニア,ラトビア両国の教育省とリガ市の三者の合意が成立せず,改修・改築にとりかかることができないままである。エストニア教育省は机や椅子,教育機材などの調達のための費用の負担に応じているのだが,肝心の建物の所有者であるリガ市が改修・改築のための予算の計上に難色を示し,古い建物に現在住んでいる住民の立ち退きのための措置をまだ講じていないらしい。不況下のリガ市にとって,エストニア人学校の改修は,優先順位があまり高くないようだ。

記事: Asutused ei jõua Riia eesti kooli remondis kokkuleppele

学校    kool
建物    hoone
修繕,改修 remont
合意    kokkulepe
ホール   saal
体育館   spordisaal, võimla
廊下    koridor
庭     õu
火災の危険がある tuleohtlik
所有者   omanik
教育省   haridusministeerium
給料    palk
教科書   õpik
教材    õppematerjal

Tere, Kool!

|

« サイバー攻撃 - küberrünnak | トップページ | エストニアの民族衣装 (2) - rahvariided, rahvarõivad »

教育」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改修 - remont:

« サイバー攻撃 - küberrünnak | トップページ | エストニアの民族衣装 (2) - rahvariided, rahvarõivad »