終業式 - lõpuaktus
エストニアの首都タリンの学校では,6月4日の午前に終業式が行われた。いよいよ夏休みが始まる。
都心のタリン普通学校 Tallinna Reaalkool の1年生を無事終えて満足そうなステン=マルクス君 Sten-Markus Reintam (写真) の成績は,優2つ,良4つで,可はひとつもなし。1年生には詳しい成績の書かれた通知票は出ない。上級生たちは,クラスごとに記念の集合写真を撮ったらしい。
トーンペアから西北にいったところにあるカラマヤ基礎学校 Kalamaja põhikool の校長先生は,以前は,終業式の日には,すべてのクラス担任の先生に,感謝の印として生徒たちから花束が贈られたが,今は,この習慣は,小学校の低学年 (4年生まで) のクラスだけになったという。低学年の生徒たちは,素直で可愛くよく勉強するが,学年が上がるにしたがって,言うこと聞かなくなるとしみじみ語った。
記事: Koolijuht: algklassides tuuakse ikka õpetajale lilli
記事: Tallinn kihas särasilmsetest ja kilkavatest koolilastest
学校 kool
学童 koolilaps
晴天の päikesepaisteline
風のある tuuline
天気 ilm
終了式,終業式 lõpuaktus
夏 suvi
夏休み suvevaheaeg
夏休みの補習 suvetöö
秋 sügis
基礎学校 põhikool [小学校+中学校]
生徒 õpilane
先生 õpetaja
第1学年 esimene klass
成績,評価 hinne
優 suurepärane
良 hea
可 võib rahule jääda
集合写真 ühispilt
低学年 algklassid
尊敬する austama
草花 lill
大きな花束 lillesülem
学級担任 klassijuhataja
| 固定リンク
「教育」カテゴリの記事
- ヘルシンキのエストニア人幼稚園 - Eesti lasteaed Helsingis(2012.10.01)
- ロシア語系住民の社会融合 - lõimuma(2012.03.22)
- 学校の先生たちのスト - Õpetajad streigivad(2012.03.07)
- 学校をサボる生徒の親に罰金 - koolist põhjuseta puuduma(2011.12.16)
- ロシア語系学校の抵抗 (2) - üleminek eestikeelsele õppele(2011.12.12)
「社会」カテゴリの記事
- 麻薬中毒による死 - narkosurmad(2012.11.16)
- エストニア国籍は住民の85% - Eesti kodanike osakaal(2012.09.01)
- エストニアの言語状況 - Eestis räägitakse 157 keelt(2012.08.31)
- タリン市長のブログ - Tallinna linnapea blogi(2012.07.11)
- 公式メールアドレス - ametlik e-posti aadress(2012.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント