« 官報 - Riigi Teataja | トップページ | ビザの免除 - viisavabadus »

郵便切手 - postmark

 エストニアでは,「国際児童保護の日」(日本語の名称は?)の6月1日,記念切手を発行した。日本で児童手当が初めて支給される日がこの日になったのもこのことと関係があるのだろうか。よくわからない。

 今年の記念切手の絵は,エストニア郵便が昨年行った絵画コンクール「子どもたちと自然」で最優秀に選ばれたタリン出身の6歳少女ヘリナ・マタル Helina Madar ちゃんの作品がもとになっている。額面 5.50 クローンの記念切手の発行枚数は100万枚。

 記事: Täna ilmub lastekaitsepäevale pühendatud postmark

児童保護の日   lastekaitsepäev
郵便切手     postmark
記念する,祝う  tähistama
両親のいない   vanemateta
絵        joonistus
絵のコンクール  joonistusvõistlus
封筒       ümbrik
デザインする   kujundama
スタンプ,消印  tempel
額面       nominaalväärtus
印刷する     trükkima
発行枚数     tiraaž

Lastekaitsepäevale pühendatud postmark.

|

« 官報 - Riigi Teataja | トップページ | ビザの免除 - viisavabadus »

文化・芸術」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 郵便切手 - postmark:

« 官報 - Riigi Teataja | トップページ | ビザの免除 - viisavabadus »