数学 - matemaatika
エストニアの大学入試に相当する高校卒業資格のための国家試験で,教育省は,数学を必須にする方針を打ち出した。草案が検討段階にある基礎学校・高等学校に関する法律の改正案によれば,2014年春の国家試験から数学が必須になる。
これに対して,エストニア学生代表連合が反対の立場を明らかにしており,ルカス教育相 Tõnis Lukas と学生代表連合のペテルソン代表 Kristo Peterson の間の意見交換が,金曜日(4日)に Postimees 紙のオンラインサイトで行われた。
記事: Online-väitlus: matemaatika riigieksam olgu vabatahtlik
記事: Lukas: matemaatika riigieksam teeb Eesti rikkaks
記事: Matemaatika eksam toob Lukase õpilastega online-väitlema
ネット討論のサイトでは,オンライン投票も行われていて,3572人が投票した時点では,賛成53.8%,反対46.2%,必須化に賛成する意見がやや多いという結果が出ている。
参考: 作文試験 - kirjand
参考: 受験 - eksam
討論 väitlus
国家試験 riigieksam
数学 matemaatika
義務的な,必須の kohustuslik
随意の vabatahtlik
教育相 haridusminister
基礎学校 põhikool [小学校+中学校]
高等学校 gümnaasium
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- エストニア語の入門オンライン・コース(2013.02.08)
- インターネットでエストニア語を学ぼう - veebipõhised eesti keele kursused(2012.02.25)
- エストニア語の夏期講習 - eesti keele suvekursused(2012.02.10)
- エストニアの大学入試 - sisseastumisavaldus(2011.07.13)
- 高校生たちの成績 - riigieksamite tulemused(2011.06.22)
「教育」カテゴリの記事
- ヘルシンキのエストニア人幼稚園 - Eesti lasteaed Helsingis(2012.10.01)
- ロシア語系住民の社会融合 - lõimuma(2012.03.22)
- 学校の先生たちのスト - Õpetajad streigivad(2012.03.07)
- 学校をサボる生徒の親に罰金 - koolist põhjuseta puuduma(2011.12.16)
- ロシア語系学校の抵抗 (2) - üleminek eestikeelsele õppele(2011.12.12)
「社会」カテゴリの記事
- 麻薬中毒による死 - narkosurmad(2012.11.16)
- エストニア国籍は住民の85% - Eesti kodanike osakaal(2012.09.01)
- エストニアの言語状況 - Eestis räägitakse 157 keelt(2012.08.31)
- タリン市長のブログ - Tallinna linnapea blogi(2012.07.11)
- 公式メールアドレス - ametlik e-posti aadress(2012.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント