甘い言葉で釣る - meelitama
ぴったりする日本語訳がない動詞。「甘い言葉で釣る」「おだててその気にさせる」「口車に乗せる」のような表現にあたる。
エストニアのタリン市に市電の車掌として時間雇用されている職員が,勤務時間が終わり,引き継ぎをして制服を普段着に着替えたところへ,車掌たちの勤務状態を管理する職員がやってきて,署名用紙に名前を書いて,失業問題へや年金に関する政府の施策に反対する集会を5月1日にトーンペア丘で開くから参加してほしいと申し入れたという。署名用紙にはたくさんの名前がすでにあり,電話番号も書くように言われたらしい。
この職員は,5月1日の集会にでれば日当が支払われ,さらに2日間の有給休暇が与えられると聞いて,休みの日に屋外で声を張り上げるのも悪くないと,参加に承諾したという。携帯番号まで書いたので,もし集会の場所に行かなかった場合,どこにいるかがわかってしまうことになる。
サビサール・タリン市長は「私に対する悪意に満ちた攻撃で,手口がソビエト時代のKGBの手口に似ている」と反論した。これに対し,市役所や市議会の中の野党系の人々は,市民のお金を党派的活動に利用するのはとんでもない不正だ,と批判の姿勢をくずしていない。
記事: Savisaar meelitab reisisaatjaid meelt avaldama
甘い言葉で釣る meelitama
車掌 reisisaatja
意見を表明する meelt avaldama
引き継ぎ vahetus [交替]
署名 allkiri
日当 päevapalk
制服 vormiriided
勤務している tööl olema
出勤する tööle tulema
承知している nõus olema
集会 miiting
動員する värbama
市長 linnapea
助役 abilinnapea
悪意に基づく pahatahtlik
事実である tõele vastama
合法的な seaduspärane
自由意志 vaba taht
市議会 linnavolikogu
前代未聞の ennekuulmatu
不正使用,不正行使 kuritarvitamine
違法な ebaseaduslik
犯罪的な kriminaalne
強制的に sundkorras
地方警察 munitsipaalpolitsei, mupo
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- エストニアを訪問した要人・有名人 - kuulsaimad külalised(2012.07.16)
- 赤字航路 - kahjum(2012.05.18)
- プーチン支持票が86% - Putini toetus(2012.03.06)
- エストニアは北欧か - Kas Põhjamaa või Baltimaa?(2012.03.03)
- エストニアの主要貿易相手国 - eksport ja import(2012.02.09)
「言語」カテゴリの記事
- エストニア語の入門オンライン・コース(2013.02.08)
- エストニア人と遺伝子研究 - Veri on paksem kui vesi(2012.10.25)
- ヘルシンキのエストニア人幼稚園 - Eesti lasteaed Helsingis(2012.10.01)
- 「エストニア語文法」のウェブ版公開中止(2012.09.21)
- エストニアのスウェーデン人 - rannarootslased / estlandssvenskar(2012.09.02)
「社会」カテゴリの記事
- 麻薬中毒による死 - narkosurmad(2012.11.16)
- エストニア国籍は住民の85% - Eesti kodanike osakaal(2012.09.01)
- エストニアの言語状況 - Eestis räägitakse 157 keelt(2012.08.31)
- タリン市長のブログ - Tallinna linnapea blogi(2012.07.11)
- 公式メールアドレス - ametlik e-posti aadress(2012.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント