« オペラ歌手 - ooperilaulja Georg Ots | トップページ | 困り果てる - hätta jääma »

留学生 - välisüliõpilane

 エストニアのタリン大学の学長で,日本文学の研究者としても知られるR・ラウト Rein Raud 氏が,エストニアの大学は,もっと外国人留学生を受け入れるべきだという発言をした。

 留学生を増やすのは国際化の流れに沿った方向であると同時に,人口が減り続けているエストニアにとっては人口増につながるという利点もあると,ラウト学長は述べる。同学長によれば,アイルランドでは,外国人留学生の割合が3割を割り込むと,その大学の評価が下がり,教育のレベルが低下していることを示すと判断されるという。

 同学長は,留学生は,全員日常会話ができる程度にまでエストニア語を習得することを期待しているが,大学教育を受けることの出来るレベルのエストニア語の知識を習得することはまずないと考えていると語ったという。[ 記事ページ ]

語彙
 välistudeng,välisüliõpilane  留学生
 ülikool                大学
 rektor               学長
 rahvusvahelistumine       国際化
 infovoog              情報の流れ
 tavasuhtlus            日常会話
 ülikooliharidus          大学教育


Tallinna Ülikooli rektor Rein Raud.

|

« オペラ歌手 - ooperilaulja Georg Ots | トップページ | 困り果てる - hätta jääma »

言語」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 留学生 - välisüliõpilane:

« オペラ歌手 - ooperilaulja Georg Ots | トップページ | 困り果てる - hätta jääma »