接近禁止命令 - lähenemiskeeld
現在のEUでは,ある国で接近禁止命令 lähenemiskeeld が適用された事例でも,当事者がその国の国境を越えると適用されなくなる法制度になっている。
EU加盟国の1つで出された接近禁止命令が,EU全体で適用されるようにしようという提案がヨーロッパ議会で行われ,議論は各加盟国のレベルに移っているが,エストニアの法務省でもこれを承認する方向で検討を始めている。
記事: Eesti toetab üle-euroopalise lähenemiskeelu kehtestamist (Postimees 2010/03/10)
語彙
lähenema 近づく
keelata 禁じる
keeld 禁止
Euroopa Liit ヨーロッパ連合,EU
liikmesriik 加盟国
eelnõu 法案
justiitsministeerium 法務省
kohus 裁判所
riigipiir 国境
meetmed 対策 (通常,複数形で)
ohver 被害者,犠牲者
kurjategija 犯罪者
kuritegu 犯罪
| 固定リンク
「社会」カテゴリの記事
- 麻薬中毒による死 - narkosurmad(2012.11.16)
- エストニア国籍は住民の85% - Eesti kodanike osakaal(2012.09.01)
- エストニアの言語状況 - Eestis räägitakse 157 keelt(2012.08.31)
- タリン市長のブログ - Tallinna linnapea blogi(2012.07.11)
- 公式メールアドレス - ametlik e-posti aadress(2012.06.26)
「法律」カテゴリの記事
- サーレマー・ウォッカ (2) - Saaremaa viin(2011.12.18)
- 学校をサボる生徒の親に罰金 - koolist põhjuseta puuduma(2011.12.16)
- 印紙税 - riigilõivud(2011.11.07)
- ロシア語に翻訳する - vene keelde tõlkima(2011.10.22)
- 著作権保護期間の延長 - autoriõiguste tähtaja pikendamine(2011.09.11)
「犯罪・不正」カテゴリの記事
- 森から発見された人骨 - viie inimese luustikud(2012.09.20)
- 6月強制連行追悼式 (2012) - juuniküüditamine(2012.06.15)
- タルトで歴史建造物の放火 - süütama(2012.04.21)
- 酔いが覚める - kainenema(2012.01.02)
- カード決済端末付きパトカー - politseiautodesse kaardimakseterminalid(2011.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント