エストニア・キフヌ島 - Kihnu saar
エストニアの南西部に,エストニア人の住む町としては3番目に大きいパルヌがあります。海水浴場のあるリゾート都市として知られたパルヌはパルヌ湾に面していますが,このパルヌ湾の沖合に Kihnu と呼ばれる島があって,伝統的な風習や方言が残された博物館のような島として知られています。この島を訪れた日本人のブログを見つけました。[エストニア、キフヌ島]
そういえば,観光用のパフォーマンスの可能性はありますが,ここに Kihnu の映像 (YouTube) があります。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 冬時間へ移行 (2012) - üleminek talveajale(2012.10.29)
- エストニア人と遺伝子研究 - Veri on paksem kui vesi(2012.10.25)
- オオカミ犬 - hundikoer(2012.10.22)
- タリンの人気の凋落? - Tallinna populaarsus langenud(2012.10.05)
- エストニアを褒めちぎる(2012.10.02)
「キフヌ島」カテゴリの記事
- クレジットカードが使えない - sularaha(2011.07.03)
- キフヌ島の灯台 - Kihnu tuletorn(2011.04.21)
- キフヌ出身の国会議員 - esimene kihnlane riigikogus(2011.04.05)
- 6つの氷上道路が開通 - jäätee(2011.02.26)
- 故障している - rikkis(2011.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント